三年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メモを取りながら話を聞く学習に取り組んでいます。 1回目は難しい!と言っていた子どもたちも、メモを取るときの工夫をみんなで考えてから再度取り組むと、とても上手にメモを取ることができました。 5年生 社会![]() ![]() 三年生![]() ![]() ![]() ![]() 両足でリズムよくジャンプして進んでいます。 「がんばれ〜!あとちょっとだよ!」と一生懸命ジャンプしているお友達を応援する姿が見られました。 1日の給食
今日の献立
※ウィンナーのケチャップソース ※スープ ※焼きキャベツ ※コッペパン ※牛乳 ウィンナーソーセージ ウィンナーソーセージは、豚や牛のひき肉を使って作られます。太さが20ミリメートルより細いものをいいます。 今日の給食では、ゆでたウィンナーソーセージにケチャップ味のソースをかけています。 ☆クイズ☆ ウィンナーの名前の由来は何でしょうか 1.ウィーンさんという人の名前 2.ウィーンという地名 3,勝という意味の英語「ウィン」 答え・・・2.ウィーンという地名 でした! ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 道徳「やさしいユウちゃん」![]() ![]() |