夏休みにはいりました。8/4〜8/18は学校閉庁です。始業式は8月26日(火)となります。給食もあります。

三年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間です。
メモを取りながら話を聞く学習に取り組んでいます。
1回目は難しい!と言っていた子どもたちも、メモを取るときの工夫をみんなで考えてから再度取り組むと、とても上手にメモを取ることができました。

5年生 社会

画像1 画像1
グラフを見て、1年間の降水量の違いについて学習しました。

三年生

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の学習の様子です。
両足でリズムよくジャンプして進んでいます。
「がんばれ〜!あとちょっとだよ!」と一生懸命ジャンプしているお友達を応援する姿が見られました。

1日の給食

  今日の献立

 ※ウィンナーのケチャップソース  ※スープ  ※焼きキャベツ  ※コッペパン  ※牛乳

  ウィンナーソーセージ

 ウィンナーソーセージは、豚や牛のひき肉を使って作られます。太さが20ミリメートルより細いものをいいます。

 今日の給食では、ゆでたウィンナーソーセージにケチャップ味のソースをかけています。

  ☆クイズ☆

 ウィンナーの名前の由来は何でしょうか

      1.ウィーンさんという人の名前
      2.ウィーンという地名
      3,勝という意味の英語「ウィン」





  答え・・・2.ウィーンという地名 でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 道徳「やさしいユウちゃん」

画像1 画像1
親切とは何かを考えました。学級全員が発表し、一人ひとりの考えを共有することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

運営に関する計画・学校評価

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

学校協議会

その他の文書

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略予算(加算配布)

鶴見南小学校区 交通安全マップ

学校安心ルール

ICT関係

PTA お知らせ

PTA活動

学校のきまり

校時表

チラシ等掲載専用ページ

児童用相談窓口