今月の生活目標は「規則正しい生活をしよう」です。

4月15日

画像1 画像1
6年生のお兄さんお姉さんが給食の手伝いをしてくれました。自分たちで給食の準備ができるように練習しています。

5年 国語科 書写

画像1 画像1
「道」の組み立てに気をつけて書きました。
授業の1回目に書いたものと、組み立てを意識して書いたものを比べるとかなり上達したことがわかります。

5年生 理科 アブラナの花の観察

画像1 画像1
アブラナの花をピンセットで分解して花のつくりを虫眼鏡で細かく観察しました。

2年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の学習で世界の挨拶の歌を歌いました。
みんな元気よく声を出して、楽しみました。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の国語の様子です。
「春の子ども」の詩を視写し、想像した風景を色鉛筆で描きました。
みんなとても丁寧に文字を書いています。
「雪のぼうしが あったかい」という一文から、
雪の帽子を被ったふきのとうを描いている子もいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

運営に関する計画・学校評価

全国学力学習状況調査 本校の結果

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

学校協議会

その他の文書

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略予算(加算配布)

鶴見南小学校区 交通安全マップ

学校安心ルール

ICT関係

PTA お知らせ

PTA活動

PTA 立ち番

学校のきまり

校時表

チラシ等掲載専用ページ

児童用相談窓口

学校公開・説明会