今月の生活目標は「規則正しい生活をしよう」です。

3年生 本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
理科と外国語活動の様子です。
外国語活動では、いろいろな国の挨拶をしました。
理科では、生き物探しを行いました。
ダンゴムシやてんとう虫などを見つけることができました。

【6年生】体育科 体つくり運動

6年生では、月末にある新体力テストにむけて、体力向上をねらいとした体つくり運動を始めました。
その他にも、50m走の練習をしました。各々、自分の限界に挑戦して全力で走っていました。

理科室で初めての授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生になって、初めて理科室で授業をしました!色んな機械や生き物に興味津々!

初めての体育

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は2年生になって初めての体育をしました。1・2組合同で鬼ごっこをしました。
子どもたちは、広い運動場をいっぱい使って、元気に走り回っていました。
暑さに負けず、これからもたくさん体を動かしていきたいと思います。

4月14日(月) 5年生外国語

画像1 画像1
外国語「Hello everyone. 」
5年生になって初めての外国語の授業です。
ソングやチャンツを聴いたり歌ったりしました。
積極的に発表する姿も見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

運営に関する計画・学校評価

全国学力学習状況調査 本校の結果

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

学校協議会

その他の文書

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略予算(加算配布)

鶴見南小学校区 交通安全マップ

学校安心ルール

ICT関係

PTA お知らせ

PTA活動

PTA 立ち番

学校のきまり

校時表

チラシ等掲載専用ページ

児童用相談窓口

学校公開・説明会