今月の生活目標は「規則正しい生活をしよう」です。

月曜朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は月曜日ですので全校朝会が行われました。朝から元気な子どもたちのあいさつが聞こえてきました。
校長先生のお話のあと、担当の先生から今月の生活目標の説明がありました。今月は「きちんと並んで登校しよう」です。みんなで声を掛け合いながら取り組んでいってほしいですね。

4/11(金)_5年生国語

画像1 画像1
詩「ぼくらのもの」
詩の第一連と第二連から共通点を探したり、擬人法について考えたりしながら、のびのびと音読を楽しむ姿が見られました。

11日の給食

 〇今日の給食

 焼きとり、みそ汁、もやしのゆずの香あえ、ごはん、牛乳

  〇給食から学ぼう!

 給食はみなさんの心や体が健康に成長することができるように、3つのグループ(黄・赤・緑)の食べ物がそろった栄養バランスがとれた食事です。

 給食からは、郷土食や行事食・外国の料理などを通して、地域の文化や伝統などを知ることもできます。


画像1 画像1
画像2 画像2

国語 もしも、こんなことがあったなら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もしも、こんなことがあったならという単元で話し合い活動をしました。やる気たっぷりで楽しく出来ました。

3年生 発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は本日、発育測定を行いました。
細川先生から、保健室の利用の仕方やアイケアスキルについて動画を交えながら教えてもらいました。
目の大切さについて考えることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

運営に関する計画・学校評価

全国学力学習状況調査 本校の結果

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

学校協議会

その他の文書

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略予算(加算配布)

鶴見南小学校区 交通安全マップ

学校安心ルール

ICT関係

PTA お知らせ

PTA活動

PTA 立ち番

学校のきまり

校時表

チラシ等掲載専用ページ

児童用相談窓口

学校公開・説明会