今月の生活目標は「規則正しい生活をしよう」です。

数字の学習

画像1 画像1
算数の授業で教科書の絵を見て何個あるか数えて丸をつけていきました。その後、数字の1の書き方を学習しました。これでみんなも1ねんせいとかけますね!

自己紹介をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は新しいクラスの友だちに、自己紹介をしました。自己紹介シートを見ながら、自分の好きな食べ物や好きな色、好きなあそびなどを発表しました。ドキドキした表情で、発表をしていた子どもたちも、友だちに「すきな食べ物いっしょやん!」と言われると、ほっとしたようで笑顔で発表を終えることができました。これからもっともっと、友だち同士のことを知っていってほしいです。

4/10(木)__5年生_道徳

画像1 画像1
道徳の学習「のび太に学ぼう」を通して、のび太くんの色々な面から、より良く生きることについて考えました。発表やノートから、自分自身の良さに自信をもったり、のび太くんのように前向きになりたいと思ったりする姿が見られました。

【6年生】図画工作科 十人十色 〜みんなでモザイクアートを作ろう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の図工では、混色の技法を使ってモザイクアートを作っています。
基本的な絵の具の使い方をおさらいした後は、自分ので選んだ「主役の色」から想像力を働かせ、自分だけの世界観を表現しました。グラデーションのように少しずつ黒や白を加えたり、反対色をあえて多用して目を惹く色合いにしたりして、一人一人の個性が現れる作品を仕上げていました。
また、作品の題名当てゲームは、見る人によって感じ方がそれぞれあることに気づきました。

3年生 本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳、国語、掃除の様子です。
発表したり、丁寧に漢字を書いたり、隅々までぴかぴかに磨いたりする姿が見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

運営に関する計画・学校評価

全国学力学習状況調査 本校の結果

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

学校協議会

その他の文書

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略予算(加算配布)

鶴見南小学校区 交通安全マップ

学校安心ルール

ICT関係

PTA お知らせ

PTA活動

PTA 立ち番

学校のきまり

校時表

チラシ等掲載専用ページ

児童用相談窓口

学校公開・説明会