2年生 学活![]() ![]() ![]() ![]() グループごとに出し物を考え、今日まで準備してきました。 じゃんけん列車や、フルーツバスケットなど楽しいプログラムばかりで、子どもたちもとても楽しそうに過ごしていました。 お家でもぜひ今日の出来事を聞いてあげてください。 三年生![]() ![]() ![]() ![]() 「たて画」をテーマに、筆の持ち方や筆圧、墨の量などに気をつけながら、丁寧に書くことを意識して取り組みました。 初めの頃に比べて、道具の扱いにも慣れ、筆づかいや姿勢などに気を配る姿が多く見られるようになりました。 静かに集中して取り組む姿からも、一人ひとりの成長が感じられる時間となりました。 6年 着衣泳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 15日の給食
今日の給食
※豚肉と野菜の煮もの ※ひじき豆 ※ささみとキャベツのごまみそ焼き ※ごはん ※牛乳 ひじき豆 給食のひじき豆は、大豆を油であげ、ひじき、砂糖、しょうゆをあわせたたれをからませて作ります。 かみごたえのある料理です。よくかんで食べましょう。 ☆クイズ☆ ひじきは何色のグループの食べものでしょうか? 1.黄 2.赤 3.緑 こたえは・・・2.あか でした! ![]() ![]() ![]() ![]() 14日の給食
今日の給食
※カレースパゲッティ ※グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ ※発酵乳 ※ミニコッペパン ※牛乳 食事の場にふさわしい会話 みんなが気持ちよく、楽しく食事をするためには、どんな話題がふさわしいか考えてみましょう。 ・好きな給食 ・好きな食べ物 ・今日の給食の感想 ・今日あったこと ☆クイズ☆ 今日の給食のアスパラガスは、どの部分を食べているのでしょうか? 1.葉 2.つぼみ 3.茎(くき) こたえは・・・3.くき でした! ※写真は、今日のスパゲッティをゆでるところです!(約17キログラムゆでます!) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |