20日の給食
今日の給食
※ちくわのいそべあげ ※あつあげとさといものみそ煮 ※キャベツの赤じそあえ ※ごはん ※牛乳 「いそべあげ」 「いそべあげ」は、衣にのり混ぜたり、材料にのり巻いたりして、揚げた料理のことです。 給食の「ちくわのいそべあげ」は、ちくわに小麦粉と青のりを混ぜた衣をつけてあげています。 ☆クイズ☆ いそべあげに使われている海そうはなんでしょうか? 1.のり 2.わかめ 3.ひじき こたえは・・・1.のり でした! 写真は、たくさんのちくわを食べやすい大きさに切っていることろです! ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語![]() ![]() 三年生![]() ![]() ![]() ![]() 初めてでしたが、ペアのお友達と一緒に上手に運ぶことができました。 19日の給食
今日の給食
※マカロニグラタン ※ウィンナーとキャベツのスープ ※みかん(缶づめ) ※おさつパン ※牛乳 マカロニグラタン 今日のマカロニグラタンは、鶏肉と玉ねぎをいためたものに、クリーム・小麦粉・牛乳・グリンピース・マカロニを加え、チーズとパン粉をふって焼いています。 ●今日のマカロニグラタンには、牛乳・乳製品と小麦粉が使われています。 ▲「ウィンナーとキャベツのスープ」は、「大豆」の除去食対応献立です。 ☆クイズ☆ フランス語で「グラタン」の意味は、次のどれでしょうか? 1.あたたかい 2.ぐつぐつ焼く 3.鍋のおこげ こたえは・・・3.鍋のおこげ でした! 写真は、出来たてアツアツのグラタンです。おいしそうですね! ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール・バレーボールクラブ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は自己紹介やチーム決めをして、早速バスケットボールの試合を行いました。 暑さに気を付け、水分補給しながら取り組みました。 |