三年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 着られなくなった衣類を楽しい仲間に変身させています。 完成が楽しみですね。 5月16日 科学クラブ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色覚検診(1年生)![]() ![]() 16日の給食
今日の給食
※かやくご飯(きざみのり) ※みそ汁 ※まっ茶ういろう ※牛乳 かやくご飯 関西では、五目ご飯のことを「かやくご飯」と呼びます。 今日の「かやくご飯」には、鶏肉・ちくわ・にんじん・さんどまめが入っています。 ご飯やうどんに混ぜる具のことを「かやく」といいます。 ●まっ茶ういろうは、しっかりよくかんで食べましょう!● ☆クイズ☆ 「かやくご飯」のことを、関東では「五目ご飯」と呼ぶ。〇か×かどちらでしょうか? 1.〇 2.× こたえは・・・1.〇 でした! 写真は、かやくご飯の具が出来上がったところです!いい香りがしてきましたよ! ![]() ![]() ![]() ![]() 5/16 1年生 図工 ねんどとなかよし![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鍵をゲットしてからゴールへ向かう迷路 大好きなドーナツを食べられる迷路 ヘビと戦いながら進む迷路 じゃんけんで勝ったら進める迷路 など、色々な迷路を考えて形にしていました。 学習の途中で見合いっこタイムを設けて交流もしました。 |