今月の生活目標は「規則正しい生活をしよう」です。

4年生 社会 水

画像1 画像1
4年生の社会では水について勉強を始めました。
どうして私達の元に来る水は安全なの?と考え浄水場についても詳しく知ることができました。

16日の給食

  今日の給食

 ※サーモンフライ  ※豆乳スープ  ※キャベツのゆずドレッシング  ※パンプキンパン  ※牛乳

  豆乳

 大豆を水に一晩つけておいてからすりつぶし、これに水を加え、煮てしぼったものが豆乳です。

 今日は豆乳スープに使っています。

  ▲「豆乳スープ」は、「大豆」の除去食対応献立です。

  ☆クイズ☆

 今日の「サーモン」の身はオレンジ色ですが、次のどの仲間でしょうか?

      1.白身魚
      2.赤身魚



  こたえは・・・1.しろみざかな です!



  ※写真は、今日のサーモンフライ 揚げたての写真です!サクッと揚がっておいしそうですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
水泳学習が始まりました。
ルールを守って、取り組むことができました。

月曜日 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日の朝は全校朝会です。
校長先生のお話のあとは、生活目標をみんなで確認します。その後はキラキラチェックですね。
今日から水泳学習が始まります。水着の用意はできてるかな。

2年生 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
黄、赤、緑の食べ物のそれぞれの働きを学びました。バランスよく食べるように心がけましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

運営に関する計画・学校評価

全国学力学習状況調査 本校の結果

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

学校協議会

その他の文書

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略予算(加算配布)

鶴見南小学校区 交通安全マップ

学校安心ルール

ICT関係

PTA お知らせ

PTA活動

学校のきまり

校時表

チラシ等掲載専用ページ

児童用相談窓口

学校公開・説明会