夏休みにはいりました。8/4〜8/18は学校閉庁です。始業式は8月26日(火)となります。給食もあります。

15日の給食

  今日の給食

 ※とんかつ  ※ミネストローネ  ※和なし(缶づめ)  ※黒糖パン  ※牛乳

  ミネストローネ

 ミネストローネとは、イタリア語で「具だくさん」という意味です。たまねぎやにんじん・トマトなどの野菜がたくさん入ったスープのことを言います。

 ◎今日のミネストローネには、鶏肉とキャベツ・たまねぎ・にんじん・トマトなどの野菜が使われます。


  ☆クイズ☆

 トマトの栄養素、リコピンは、大玉トマト・ミニトマトのどちらに多く含まれているでしょうか?

      1.大玉トマト
      2.ミニトマト
      3.どちらも同じ




   こたえは・・・2.ミニトマト でした!

 写真は揚げたてのとんかつです!おいしそうですね

画像1 画像1
画像2 画像2

応援団

画像1 画像1
画像2 画像2
応援団の練習風景です。
赤白分かれて、フレフレコールまでの流れを確かめました。
最後に見せ合いをして、互いに拍手を送り合う姿が見られました。
運動会、盛り上げようね!

三年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は個人走の練習をしました。
水分補給しながら、一生懸命走りました。
走っていないときは、お友達の応援をしていて素敵でした。

2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から運動場での練習がはじまりました。
今日は自分の踊る場所を確認しました。
広い運動場で、力いっぱい踊ることができました。
気温も高くなってきているので、こまめに水分補給をしながらがんばります!

5月14日 1年生 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生に学校の中を案内してもらい、それぞれの部屋が何をするところなのかを分かりやすく教えてもらいました。校長室のひみつを知ったときの子どもたちのおどろいた顔が印象的でした。学校探検が終わり、2年生に教室まで送ってもらったときに、「ありがとう」「バイバイ」と笑顔で伝えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

運営に関する計画・学校評価

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

学校協議会

その他の文書

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略予算(加算配布)

鶴見南小学校区 交通安全マップ

学校安心ルール

ICT関係

PTA お知らせ

PTA活動

学校のきまり

校時表

チラシ等掲載専用ページ

児童用相談窓口