4/11(金)_5年生国語

画像1 画像1
詩「ぼくらのもの」
詩の第一連と第二連から共通点を探したり、擬人法について考えたりしながら、のびのびと音読を楽しむ姿が見られました。

11日の給食

 〇今日の給食

 焼きとり、みそ汁、もやしのゆずの香あえ、ごはん、牛乳

  〇給食から学ぼう!

 給食はみなさんの心や体が健康に成長することができるように、3つのグループ(黄・赤・緑)の食べ物がそろった栄養バランスがとれた食事です。

 給食からは、郷土食や行事食・外国の料理などを通して、地域の文化や伝統などを知ることもできます。


画像1 画像1
画像2 画像2

国語 もしも、こんなことがあったなら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もしも、こんなことがあったならという単元で話し合い活動をしました。やる気たっぷりで楽しく出来ました。

3年生 発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は本日、発育測定を行いました。
細川先生から、保健室の利用の仕方やアイケアスキルについて動画を交えながら教えてもらいました。
目の大切さについて考えることができました。

数字の学習

画像1 画像1
算数の授業で教科書の絵を見て何個あるか数えて丸をつけていきました。その後、数字の1の書き方を学習しました。これでみんなも1ねんせいとかけますね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30