9/8 教育実習生![]() ![]() ![]() ![]() 9/8 あいさつ運動![]() ![]() 9/5 3年生総合
3年生では総合的な学習の時間で「へいわとせんそう」について考える学習を行いました。子どもたちは、平和の時と戦争の時のイラストを比べて平和を続けていくにはどうすればよいのか考えていました。
![]() ![]() 9/4 6年生いじめ防止授業
本日は、大阪市教育委員会から弁護士と臨床心理士の先生に来ていただき、いじめ防止についての授業を実施していただきました。授業では、弁護士の先生から、子どもの人権、いじめ防止対策推進法、法律に定めるいじめについてお教えていただきました。臨床心理士の先生からは、学校で起こりうる場面でいじめになるかどうかを教えていただきました。
子どもたちは真剣に先生方の話を聞き考えている様子でした。 ![]() ![]() 9/3 野口みずきさんのランニング教室![]() ![]() あべのHoopからランニングパトロールをしてこられた野口さん。到着して休むことなく4年生の子どもたちと挨拶をかわし、ランニング教室が始まりました。 腕をしっかりふる・顎をひく・手を強く握りすぎない…走るときに大切なポイントを教えていただき、ひとつひとつ確認しながら練習しました。 後半にはみんなでじゃんけんリレーをしました。人数が足りないチームには岩谷産業陸上部の方や大阪府警陸上部の方に参加していただき楽しく走る活動をしました。 最後の質問コーナーでは、陸上を始めたきっかけや、食事で注意していたこと。ご自身が経験してきたことや大切にしてきたことなどたくさんの話を聞かせていただき、夢を大切にすることも話してくださいました。 オリンピックの金メダルも実際に触らせていただきました。子どもたちにとって素敵な時間になりました。 |