10月22日 5年生の様子
算数「分数のたし算とひき算」を学習しています。分数+小数の計算の仕方を考えました。小数を分数に直して計算するとよいことがわかりました。音楽は合奏をしました。木琴、鉄琴、オルガン、リコーダー、小太鼓、大太鼓、アコーディオンなど、担当する楽器をしっかりと演奏しました。
【お知らせ】 2025-10-22 11:13 up!
10月22日 6年生の様子
1組は算数「角柱と円柱の体積」、2組と3組は国語「プラスチックごみの問題について考えよう」を学習しました。
【お知らせ】 2025-10-22 11:06 up!
10月22日 1年算数
1年生が算数「たしざん」を学習しました。8+3、9+4の計算の仕方をブロックを使って考えました。答えが10より大きい計算ですので、少し難しい学習です。
【お知らせ】 2025-10-22 10:58 up!
10月21日 4年体育
4年生が運動会当日のように、頭にサージを巻き、パーランクとバチを持って、エイサーの練習をしました。
【お知らせ】 2025-10-21 15:05 up!
10月21日 本日の給食
献立は、もずくと豚ひき肉のジューシー、じゃがいものみそ汁、焼きれんこん、ご飯、牛乳です。
【お知らせ】 2025-10-21 13:13 up!