●「楽しく力のつく学校」を目指し、教育活動を推進していきます ●夏休みは7/18(金)から8/25(月)です。楽しく有意義に過ごしましょう ●8/26(火)2学期始業式・給食あり ●本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立丸山小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

4月15日 入学お祝いの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校児童で1年生の入学をお祝いする会を行いました。スマイル班の6年生と手をつなぎ、花のアーチをくぐり、拍手のなか全校児童の間を歩きました。代表児童が入学をお祝いする言葉を述べ、入学をお祝いする会が始まりました。

4月15日 6年生のプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生から1年生へ手作りのメダルがプレゼントされましたメダルを首にかけてあげると、思わず笑顔になりました。

4月15日 6年生と1年生の交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学を祝う会の前に、6年生が1年生と交流会をしました。スマイル班ごとに分かれて、じゃんけん列車をしました。1年生は少し緊張していましたが、6年生の優しさにふれて楽しくでき、なかよしになりました。

4月14日 2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1組は音楽「歌に合わせてリズムであそぼう」を学習しました。「朝のリズム」という曲を歌いながら手拍子をしました。なかなかテンポが早くて手拍子が遅れがちになりました。
2組は算数「グラフとひょう」の学習をしました。多い、少ないがわかりやすい表し方を考えました。

4月14日 4年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は算数「1億より大きな数」を学習しました。億や万など位取りに気をつけて1億より大きい数を読んだり書いたりしました。
2組は国語「こわれた千の楽器」を学習しています。今日は音読を聴いて、初発の感想をタブレット端末に書き入れました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31