●「楽しく力のつく学校」を目指し、教育活動を推進していきます ●11月25日(火)3、6年学習参観 ●11月27日(木)1、4年学習参観 ●11月28日(金)2、5年学習参観 ●本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立丸山小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

6月25日 2年町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が町たんけんに出かけました。保護者の方にも付き添っていただき、校区内にあるお店をまわりました。タブレット端末で写真を撮ったり、インタビューをしたりしました。

4年 パッカー車体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市環境事業局の方にゲストティーチャーとしてお越しいただきました。
2時間目は、体育館でごみの種類や捨て方などの説明、3時間目は、2台のパッカー車へごみを捨てる体験でした。最後には、木製棚をパッカー車で押しつぶすところを見たり、パッカー車ごとのオルゴールを聞いたりしました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ぶたひき肉とニラのそぼろどんぶり、みそ汁、きゅうりのゆず風味です。

6月24日 4年パッカー車体験3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花の広場に駐車している2台のパッカー車を見て、いろいろと質問をしました。パッカー車の中は広くて驚きました。環境事業局の職員の皆さん、ありがとうございました。

6月24日 4年パッカー車体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パッカー車2台が丸山小学校の花の広場に来ました。実際にパッカー車にごみを入れてみました。スイッチを押すとゴミがパッカー車の中に入っていく様子を見ました。また、スイッチを止める方法も教えてもらいました。何と足で止めるとは、びっくりです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

令和7年度の主な行事等の予定について

丸山小学校安心ルール

丸山小学校いじめ対策基本方針

学校だより

学校生活のきまり