●「楽しく力のつく学校」を目指し、教育活動を推進していきます ●夏休みは7/18(金)から8/25(月)です。楽しく有意義に過ごしましょう ●8/26(火)2学期始業式・給食あり ●本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立丸山小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

4月22日 2年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の算数は、たし算のひっ算です。今日は「ひっ算のしかた」を考えました。筆算は一の位、十の位をそろえて書き、一の位から計算します。ノートのマス目を使って、正しく筆算を書きました。

4月22日 6年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳は、教材「それじゃ、ダメじゃん」を学習して、長所と短所について考えました。みんなで意見交流をしました。
算数は、「対称な図形」を学習しています。今日は点対称な図形の性質を調べました。

4月22日 5年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
算数は、「直方体や立方体の体積」の学習です。直方体や立方体の展開図を見て、特徴を調べました。
国語は、「おにぎり石の伝説」の学習です。人物の心情を音読で伝えるには、どのようにすればよいかグループで話し合いました。

4月22日__1年体育2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がスポーツテスト50m走を計測しました。待っている間は、固定施設を使った運動遊びをしました。

4月22日 1年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がスポーツテストで50m走を計測しました。初めてまっすぐ50mを走った児童もいました。みんな全力を出し切ってゴールしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31