6年遠足3

 かなりいい天気になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年遠足2

 入場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年遠足1

 今年度長池小学校は、春の遠足で全校児童が万博へ行きます。
 実施に向けては、教職員が事前に下見を行い、行程や所要時間、休憩(昼食)場所やトイレ等の状況を確認して実施しております。また、交通費については、大阪市が負担しています。
 遠足の様子については、ホームページにて発信しますので、ご覧ください。

 5月7日は、本日まずは6年生が遠足に行きました。 
 夢洲駅へ到着することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(金) 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立
・ごはん
・きびなごてんぷら
・みそ汁
・若竹煮
・牛乳

〜わかたけ煮〜
 「わかたけ煮」とは、「わかめ」と「たけのこ」を使った煮ものです。
 春にたくさんとれておいしい「わかめ」と「たけのこ」は、「春先の出会いもの」といわれ、煮ものや汁ものによく組み合わされます。

☆今日の「わかたけ煮」は、大阪産の「たけのこ」を使っています。

重要 保護者の皆さまへ

 先日は、学習参観・学級懇談会並びにPTA決算総会に多数の保護者の方々にご参加いただきありがとうございました。決算総会の中では、今年度の学校の教育方針や取り組み、教室の配置などについて説明させていただきました。何より子どもたちが安心して楽しく通える学校であること、「主体的に」学べる学校であることをめざして、教育活動の充実に努めてまいります。保護者の皆さんの中には、様々な意見や考えをお持ちの方、心配に思われた方もいらっしゃるかと思います。何かございましたら、学校までお尋ね、ご相談いただければと思います。よろしくお願いいたします。
 また、今年度より配布物の精査、ペーパーレス化を進めており、「学校だより」「ほけんだより」「給食だより」等につきましては、印刷物としてではなく、ミマモルメでの配信や学校ホームページへ掲載して、お知らせしております。
 ご理解いただきますとともに、ご確認いただきますようよろしくお願いいたします。
                      長池小学校長 高尾祐彦

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31