応援団解散式 10月21日(火)
今日の放課後、多目的室で、『応援団解散式』を行いました。
まずは、応援団グッズのハチマキなどを回収していきました。 そのあと、団員から一人ずつ「応援団をやってよかったことや感想」を言ってもらいました。 この一か月の間、放課後ずっと残って練習をしてきた応援団。 大変なときもあったと思いますが、本番は練習の成果を発揮して、とても立派でした。 赤組・白組に分かれて、あれだけみんなで声を合わせて応援できたのは、正しく『応援団』皆さんのおかげです。 この成果を、今後の学校生活にも役立ててください!
~今日の給食~ 10月21日 (火)
・もずくの豚ひき肉のジューシー ・じゃがいものみそ汁 ・焼きれんこん ・牛乳 ジューシーは、沖縄県で昔から食べられてきた料理の一つです。 ジューシーは、炊き込みご飯風の「クファジューシー」と雑炊風の「ヤファジューシー」の2種類があります。 給食のジューシーは、豚ひき肉、にんじん、むきえだまめ、もずく、切りこんぶなどを使った、炊き込みご飯風です。ご飯と具を混ぜて食べます。
6年運動会
最後に6年生です。
小学校最後の運動会だけあって、気合は十分! 『感動を残す』ことを目標に頑張ってきました。 ・リレー・・・バトンをつなげ〜心をひとつに〜 ・団体演技・・苗代ソーラン2025 〜今から感動を残す〜
5年運動会
続いて5年生です。
・団体演技・・苗代エイサー〜そして輝く ウルトラソウル〜 ・リレー・・・つなげバトン〜そして勝利へ ウルトラソウル〜
4年運動会
低学年が終わり、続いて高学年になりました。
4年生の様子です。 ・団体競技・・ぐるぐる ストーム ・個人走・・・ゴールに向かって!全力疾走!
|