卒業遠足(キッザニア)

キッザニアに到着し活動が始まりました!
グループごとに決めていたパビリオンを上手に回るために、時計とにらめっこしながら話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年6年 ペア学年読み聞かせ

 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 栄養教育

 
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 夢授業(バドミントン)

バルセロナオリンピックにも出場された岩城ハルミさんに来ていただき、5年生の子どもたちにバドミントンの指導をしていただきました。利き手と利き足を一緒に動かし、反対の手はバランスをとるために大きく広げると良いそうです。
 初めのデモンストレーションのスマッシュなどを見て、子どもたちも「すごい!」「速い!」「早くしたい!」とワクワク。

いざ挑戦!

あれ?…初めて取り組んだ子はなかなかシャトルにラケットが当たらず…。でも何度も練習しているうちに、上手に当たるようになり、動きも様になってきました。
あっという間に1時間が終わり、バドミントンを通してあきらめずに何度も挑戦することの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年4年 ペア学級読み聞かせ

 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
本日:count up1  | 昨日:33
今年度:25400
総数:308785
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校評価

学校からのお知らせ

/weblog/index-i.php?id=e711608