〜今日の給食〜 7月16日 (水)![]() ![]() ・鶏肉のからあげ ・ハムととうがんの中華スープ ・きゅうりのピリ辛あえ ・黒糖パン ・牛乳 児童に大人気の「鶏肉のからあげ」は、しょうが汁、にんにく、塩、こしょうで下味をつけます。つけ汁を切り、でんぷんをまぶして揚げたら、カラッとジューシーなからあげのできあがり。大好評でした! ![]() ![]() 5年夏まつり
イラストすくい、もふもふわたあめ、しゃてき・・
5年生が、クラスで考え、クラスみんなで楽しめる『夏祭り』をしていました。 さすが5年生! どのコーナーも、けっこう本格的です。 店番の子も回る方も、どちらも楽しんで大いに盛り上がっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年大掃除 7月16日(水)
明日は、1学期の終業式。
今日は、3年生が大掃除をしていました。 窓を拭いたり、扇風機のカバーを洗ったり・・ 日ごろの掃除ではしないようなところも、しっかりと役割分担を決めて取組んでいました。 これで、気持ちよく明日の終業式、そして2学期の始業式も迎えられそうですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年自主学習ノート 7月16日(水)
5年生は、1学期に入ってから『自主学習ノート』(自学ノート)に取り組んでいます。
その自学ノートを多目的室に並べ、学年みんなで見ていました。 「○○さんは、こんなことを調べているんや・・」 「私も、今度△△を調べてみよ!」 友だちの自学ノートを見て、自分のノートをふり返ったり、次に調べてみたい内容に意欲をかき立てられたりしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~今日の給食~ 7月15日 (火)![]() ![]() ・牛丼 ・もやしとピーマンのごまいため ・大福豆の煮もの ・牛乳 大福豆は、いんげん豆の仲間で、北海道で多く作られています。 色が真っ白で、粒が大きいのが特徴です。 おなかの調子を整える働きのある食物繊維が含まれています。 ![]() ![]() |