~今日の給食~ 9月30日 (月)![]() ![]() 【今日の給食】 ・ハヤシライス ・グリーンアスパラガスとコーンのサラダ ・洋なし(カット缶) ・牛乳 セロリは、にんじんやパセリと同じ仲間の野菜です。さわやかな香りや歯ごたえのある食感があります。 今日の給食では「ハヤシライス」に使われています。ラッキーにんじんも入っていて、児童に大人気の献立です。 ![]() ![]() ~今日の給食~ 9月26日 (金)![]() ![]() ・チキンレバーカツ ・ケチャップ煮 ・キャベツのバジル風味サラダ ・レーズンパン ・牛乳 子どものころから栄養バランスのとれた食生活を送ることで、生活習慣病を予防しましょう。 1日3食、黄・赤・緑のグループの食べ物をそろえて食べましょう。 甘い物や塩辛い物、脂の多い物のとり過ぎに気を付けましょう。 ![]() ![]() 4年実習生の授業 9月29日(月)
4年生に入っている教育実習生も明日で終了となります。
今日は実習のまとめとして、国語の研究授業を全校に向けて行いました。 『一つの花』という題名から、作者がどんな意味や思いをこめたのかを考える授業でした。 子どもたちはとても難しかったと思いますが、一生懸命に先生の話を聞いて考えていました。 苗代での教育実習の経験を生かして、これから小学校の先生を目指して頑張っていってほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 帰校式
とても順調で、予定より早く学校に到着しました。
この二日間は、子どもたちが自ら取組み、そして自ら楽しむことのできた修学旅行でした。 この修学旅行も一つの大事な思い出として、そして、これから卒業までの半年間で、いろいろな思い出をたくさん作っていってほしいと思います。 土日は、ゆっくりと休んで、また来週からがんばりましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 紀の川サービスエリア通過
紀の川サービスエリアでトイレ休憩をしました。
14時10分に出発し、苗代小学校に向かいました。 15時30分前後には到着するのではないかと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |