2年反復横跳びの練習 4月25日(金)
2年生が講堂で体育をしていました。
今日の体育は、スポーツテストでする「反復横跳び」の練習でした。 右に左に、体を動かすのは、けっこう難しいものです。 そのあとは、「ネコとネズミ」というゲームをしました。 「ネ・ネ・ネ・・ネコ!」と言ったら、ネコチームが追いかけたり、逃げたりします。 子どもたちは、うれしそうに体を動かしてゲームを楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年鉢の植え替え 4月25日(金)
1年生の時に育てていたチューリップ
今日は、そのチューリップの球根を抜いて、鉢の土を学習園に戻していました。 思っていた以上に大きくなっていた球根 引っこ抜くのも大変そうでした。 もうすぐしたら、その鉢で今度はミニトマトを育てるそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動 4月24日(木)
今日から『クラブ活動』もスタートしました。
今日は、最初ということもあって、自己紹介をしたり、クラブ長を決めたり、年間計画を立てたりしていました。 早く決まったクラブは、後半の時間はさっそく活動を始めていました。 この一年間、みんなで協力して楽しいクラブ活動にしていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(4月24日)![]() ![]() ・ビビンバ ・トック ・牛乳 ビビンバは韓国・朝鮮料理の一つです。 丼にごはんと肉やナムルなどの具を入れて、よくかき混ぜて食べます。 今日のビビンバの具は、コチジャンで味付けした肉と切干しだいこんなどで作ったナムルです。 3年校区たんけん 4月24日(木)
今日は、3年生が苗代小の校区をいろいろと巡る『校区たんけん』をしました。
歩道橋を渡って商店街を通り、桃ヶ池公園で少し遊んで学校に戻ってきました。 「ここのケーキ屋さん、おいしいで!」 「この公園、よく来て遊んでんで!」 歩きながら、校区のことをいろいろと教えてくれました。 学校に戻ったら、どんなものがあったか、思い出してしっかりとまとめてくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |