インフルエンザなどの風邪様疾患が流行りだしています。手洗い・うがいをしっかりとしましょう!

1年ソフトボール投げ 5月27日(火)

 今日から3日間で、スポーツテストの『ソフトボール投げ』を行います。

 まずは、1年生です。

 1年生にとっては、『ソフトボール投げ』の記録を取るのは初めてです。

 先生から説明を聞いて、がんばって投げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5月26日)

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の給食】

・マカロニグラタン
・ウインナーとキャベツのスープ
・みかん(缶)
・黒糖パン
・牛乳

今日のマカロニグラタンは、鶏肉とたまねぎをいためたものに、クリーム、小麦粉、牛乳、グリンピース、マカロニを加え、チーズとパン粉をふって焼いています。
表面は香ばしく焼け、中身はクリームのコクがあり、子どもたちに大人気でした。

全校朝会 5月26日(月)

画像1 画像1
 今日の全校朝会では、『小学生の登下校中に、車が突っ込む事件』が続いている話をしました。

 西成区の小学校の件は、よくご存じだと思いますが、そこの校長先生が、事件の翌日、子どもたちを集めて、

・君たちは何も悪くない
・登下校が怖い、車が怖い、夜眠れない・・と感じている人は、すぐに先生に相談してほしい
と伝えたという話をしました。

 あと、自転車での違反は、来年度から始まるので、小学生でも、信号無視やスマホを見ながらの運転は、違反になることも話をしました。

 先生方やお父さんやお母さんも、安全については日ごろから話をしていますが、自分自身も気をつけるとともに、何かあったらすぐに近くにいる人に助けを求めるなどの話もしました。
画像2 画像2

今日の給食(5月23日)

画像1 画像1
【今日の給食】

・あかうおのしょうゆだれかけ
・みそ汁
・ひじきのいため煮
・ごはん
・牛乳

ひじきは、こんぶやわかめと同じ海藻の仲間です。
骨や歯を強くするカルシウムや、おなかの調子を整える食物繊維がたくさん含まれています。

水道記念館2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気づいたことやインタビューしたことをまとめていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30