★行事予定は画面上部「行事予定」をご覧ください。 ☆ミマモルメの入力・送信は、当日の8:30までにお願いいたします。

おそうじサッサと大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学年もいっしょうけんめい。
今学期の煤払いです。

1学期 いろんなことが あったなぁ・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品展がある年の終業式恒例行事「作文発表」。
1学期は、3・4年生の代表児童の発表です。

みんな上手に作文を読んでいました。


気を付けて 楽しみましょう 夏休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの健康で安全な生活に向けて、担当の先生方からお話がありました。

明日から始まる39日間の夏休み。
一生の思い出となるような貴重な経験を、ぜひ、この夏休みにしてほしいと思います。
「遅寝、遅起き、晩御飯」とならないように、気をつけていきましょう。

ブックワーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式で、1学期、読書をがんばった子どもたちに賞状が渡されました。
読書家を英語で言うと「ブックワーム」。
「本の虫」。
虫ぎらいな人でも、虫になれるんですね。

みんな、おめでとう!

けっこう、立派なトウモロコシです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栽培委員長を筆頭に、ここまで手塩にかけて育ててきたトウモロコシ。
明日の終業式を前に、放課後、参加できるメンバーで収穫しました。

栽培委員と各学年で分ける予定です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
予定
11/23 勤労感謝の日 PTAドッジ練習会
11/24 振替休日
11/26 C−NET(5・6年) 5時限授業(全学年)
11/27 区音楽事業(3年)
11/29 いのちのわ(2年)

みなみかぜ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校のきまり

体育施設開放予定