★行事予定は画面上部「行事予定」をご覧ください。 ☆ミマモルメの入力・送信は、当日の8:30までにお願いいたします。

こんなときって、どうすれば・・・ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
落ち込んで帰っていくその子を目にした私たち。
どうすることもできないまま、それぞれ家路につきます。

こんなときって、どうすれば・・・ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生が紹介してくださったお話は、ある女の子にまつわるお話。

その子はどうも転入生みたい。
そしていつも1人ぼっち。
その日も1人で帰っていると、同じクラスの男の子から、ひどいことを言われたようで・・・。

5月12日(月)今日は「いじめ・いのちについて考える日」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年この時期に設定されている「いじめ・いのちについて考える日」。
大阪市のすべての小学校・中学校で行われている取り組みです。
新学期が始まって、早一か月。
新しい仲間に慣れてきたこのタイミングで、改めてクラスのあり方やクラスメートについて考える機会をもってみましょう。

ワー!キレイ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年理科。
鉄は燃えるのか?
燃えます。
まるで線香花火みたいです。

とりゃー! 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは、「とりゃー!」かな?
アリャ?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
予定
11/26 C−NET(5・6年) 5時限授業(全学年)
11/27 区音楽事業(3年)
11/29 いのちのわ(2年)
11/30 まちなか防災訓練(本校)

みなみかぜ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校のきまり

体育施設開放予定