★行事予定は画面上部「行事予定」をご覧ください。  ☆本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。☆

5年生 林間 2日目の振り返り12

画像1 画像1
画像2 画像2
ナイトハイク
暗くなるのを待つ間、先ほど書いたはがきを自分たちで投函に行きました。
そして暗くなってきたので、ナイトハイクに出発しました。班長が懐中電灯を持って、みんなで一列になって、林の中を歩きました。ほかの学校とも出会い、びっくりして声が上がる子もありました。
最後にもう一度、ゆっくりと星空を眺めて帰りました。
ナイトハイクの写真はうまく取れなかったので、あげていません。
m(_ _)m

5年生 林間 2日目の振り返り11

画像1 画像1 画像2 画像2
晩御飯
鴨鍋です。出汁のきいたお鍋はとてもご飯が進みます。お昼にカレーもたくさん食べて、スイカのおやつも食べましたが、やっぱりおいしいとお箸が進んでしまいます。

5年生 林間 2日目の振り返り10

画像1 画像1
画像2 画像2
はがきを書きました。
用意してきたはがきに、林間での2日間の思い出をおうちの人や祖父母に、一生懸命書きました。子どもたちが帰ってから付きますが、読んであげてください。

5年生 林間 2日目の振り返り9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
焼き板ペイント
お昼ご飯が済んだら、次は昨日きれいに磨いた杉の焼き板にペイントを施します。2日間の思い出を振り返りながら、絵や文字で仕上げていきました。

5年生 林間 2日目の振り返り8

画像1 画像1
画像2 画像2
昼ご飯いただきます。
自分たちで作ったカレーをよそって、みんなでおいしくいただきました。どの班も水が多すぎてしゃぶしゃぶにもならず、逆に少なすぎてこてこてにもならず、ちょうどよいカレーが出来上がりました。鍋のカレーはすべての班で食べつくされました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
予定
9/8 思いやり週間開始 373DAY
9/9 フッ化物洗口(4年) さくらタイム
9/10 栄養指導(4年) 社会見学(3年 玉出商店街) クラブ活動 PTAドッジボール練習会
9/11 自然体験学習(6年 府立青少年海洋センター)
9/12 理科特別授業(6年) にがりまき
9/13 ※運動場使用禁止
9/14 ※運動場使用禁止