口から入った食べ物は・・・
消化と吸収についての学習。 食物の行き着くところは? 消化管、どこまで、何まで、かけるかな? 6月6日(金)子葉は、なぜしぼんでしまうの?
インゲンマメが発芽して、めでたしめでたし、ではなく、成長すると、子葉はしぼんでいきます。 なぜなのか? 薬品を使って調べてみました。 朝ごはんは大切
朝ごはんの役割について学習しました。 早寝、早起き、朝ごはん。 朝ごはんは、1日の活動の源です。 バランスの良いメニューを心がけましょう。 平和って・・・23
子どもたちがお花を供えていました。 平和な世の中を実現させるためには、過去の過ちに立ち返る必要があります。 結局、日本では、米作りが始まった時代から昭和の時代まで戦争が続きました。 そして現在も止まない国際紛争。 平和って、視野を広げてみてようやく気付くもの。 平和って、持続させることが実に難しいもの。 今日の学びは、まだほんの入口に過ぎません。 これからもっと学びを深めて、平和について学び、平和の尊さを実感できる人になっていきましょう。 平和って・・・22
|
|
|||||||||||