5月最初の給食は・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月最初の給食は、みんなが大好き「カレー」でした。 今日は、 ・牛肉と大豆のカレーライス ・レタスとコーンのサラダ ・棒チーズ ・牛乳 です。 いつもよりも増して、たくさん食べる児童が続出でした。 完食して食缶が空っぽになったクラスもありました。 4月が終わります。
新学期が始まり、1か月がたちます。
今日は、とてもよい天気でした。 子どもたちも元気にあそんでいました。 小運動場のつつじがきれいには咲いています。 大運動場の藤棚も見頃は過ぎましたが、咲いています。 5月も元気にがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 理科 「百葉箱」
小運動場に白い建物があります。
名前を知っていますか・・・? よく忘れられる名前です。 クイズ番組でもたまに出題されます。 名前は「百葉箱(ひゃくようばこ)」と言います。 中には、温度計と湿度計があります。 4年生が理科の時間に百葉箱の中を見ました。 この機会に覚えましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「こどもの日」お祝いこんだて
今日の給食は、「こどもの日お祝い献立」です。
・きんぴらちらし[きざみのり] ・ごもくじる ・ちまき ・牛乳 ちまきを包んでいた皮とひもでこんなものを作ってみました。 「映画 となりのトトロ」のお話に出てくるおみやげをイメージして作りました。 だれが作ったかはひみつ・・です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
全校朝会を行いました。
今日も時間内にならぶことができ、時間通り始めることができました。 今日も整列はバッチリです。 校長先生から、「ゴールデンウイークが始まるにあたっての心のお話」「万博のお話」がありました。 明日は「みどりの日」でお休みです。水曜日から3日間学校に来たら、またお休みが続きます。 生活のリズムを崩さずないように気をつけましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |