大阪市立安立小学校
〜保護者の皆様へ〜  来校の際には、スーパーパスポートをご持参ください。
TOP

シャボン玉 1年 その1

小運動場でシャボン玉をしました。

暑い中でしたが、大はしゃぎでした。

うまく飛ばせたかな?
画像1 画像1 画像2 画像2

食に関する指導 6年

 「栄養バランスのよい食事を考えよう」の題材で学習しました。
 導入に食品ピラミッドの模型を使って、1日に栄養3色をそろえて食べるとよい量を考えます。
 ピラミッドの一番上の油、砂糖は少なめに、一番下のご飯、パン、麺などのは主食はたっぷり食べることの大切さを知りました。
 まとめに主食、主菜、副菜の割合も伝え、これからもバランスよく食べて健康に過ごすことを意識することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

あさがおの花が咲きました。

1年生が育てているあさがおが、どんどん花を咲かせています。

花が咲いたら、こんどは ○ ○ ができます。

夏休みもお家でお世話を続けてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

食に関する指導 1年

 「すききらいしないでたべよう」のテーマで導入に3匹のこぐまの紙芝居を読みました。
 コロちゃん、ととちゃん、プーちゃんの3匹はすききらいをしていました。3つのグループの食べ物にはそれぞれ大切な働きがあることを知らせます。
 一人一つずつ食べ物のグループ分けにも挑戦しました。
 すききらいしないで何でもモリモリ食べてほしいです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

租税教室 6年 その2

 1億円を見たことがありますか?
 あべの市税事務所の方が1億円のレプリカ(にせもの)を持ってきてくれました。
 学習の終わりにみんなに見せてくれました。
 1万円札で1万枚の束を見て、大興奮でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31