今日の給食
2月最初の給食は「鶏ごぼうごはん」「みそ汁」「焼きれんこん」です。鶏ごぼうご飯はきざみのりをかけて食べます。鶏ごぼうご飯は具と御飯がとても合っていて食が進みました。
![]() ![]() テープカッター作り(6年生)
6年生は図工でテープカッターを作っています。形を切り、色を塗っています。この作品は卒業制作として取り組んでいます。完成したら各家庭で使うことになります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミョウバンの観察(5年生)
5年生は理科の実験でお湯に溶かしたミョウバンがどうなったかを観察しました。しっかりと大きな結晶になっており、目で確かめていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どちらのチラシを選ぶか(4年生)
4年生は2つのちらしのどちらを選ぶかを考えてきました。今日は各自が自分の考えを発表していきました。理由もはっきりと説明してうまく発表していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 円と三角形の関係を考えよう(3年生)
3年生は円と三角形の関係を考えています。先週は円の半径を使って三角形を書き、それが何三角形かを考えました。今日は写真のように、3つの三角形の交わるところにどんな三角形ができるかを考えていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|