運動会 PTAより1
10月26日、運動会が開催されました!
天候が心配されましたが、無事に通常プログラムで行われました。 応援団の迫力ある大声や、 白熱した徒競走やリレー、 1,2年生の可愛いダンス。 3,4年生の雨の中頑張った台風の目、 5,6年生の爽快な音とともに振られたフラッグなど、 みんなが沢山練習を頑張ったのだなと実感できる素晴らしい運動会でした!
11月5日(水) すこやかデー
毎月、月初めにすこやかデーをしています。委員会の子どもたちが、各学級に行き、ハンカチ・ティッシュのもちものをチェックしています。子どもたちの健康に関する意識向上のために行っています。10月後半から全国的に風やインフルエンザが流行ってきています。手洗い・うがいは、風邪予防の原点です。子どもたちには継続して指導していきます。
11月5日(水) 学習のようす 2年 図工
おくだけ!どんぐりアート
どんぐりをつかい、どうぶつなどをひょうげんしています。いろいろなどんぐりをつかったり、どんぐりを立てたり、子どもたちのゆたかなアイデアが見られました。
11月5日(水) 大阪880万人訓練
今日は、大阪880万人訓練の日です。授業中でしたが、10時の防災無線を聞き、あらためて避難の方法を確かめました。
11月5日(水) きゅうしょくのじかん
今日のこんだては、えびフライカレーライス・カリフラワーのピクルス・まめこんぶです。えびフライカレーライスは、子どもたちが大すきなメニューでみんなかんしょくできました。
|
|
|||||||||||||