9月18日(木) 非行防止教室 5年

講師の方をお招きして、非行について、みんなで考えました。まずは、学校内外にかかわらず、ルールを守ること。そのためには、思いやりをもって行動することが大切です。そして、もし悪いことの誘いがあった時には、きっぱりと断る勇気が必要です。最後に、困ったことがあればお家の人や学校の教職員に相談することを指導しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(木) 学習のようす 6年 算数

4人のならび方について重ならないようにする方法について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日(木) 学習のようす 3年 図工

文ぼう具などを組み合わせて、描いています。各自、いろいろな組み合わせで、楽しい作品になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(木) 児童集会

今日の集会は「わっかおくり」です。グループで手をつなぎ、わっかを手をはなさずに順におくっていきます。力を合わせて、楽しく活動できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(水) 給食の時間

今日のこんだては、とうふローフ・洋風煮・棒チーズです。とうふローフは、ツナ、とうふ、細かくカットした大豆などを混ぜ合わせ、砂糖、塩、濃い口しょうゆで味付けし、焼いたものです。ケチャップをかけて食べるとたいへんおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 クラブ活動
11/26 防犯訓練 出前授業(プログラミング)5・6年生 スクールカウンセラー来校日
11/27 児童集会
11/28 音楽鑑賞会 南港北中学校部活動見学6年生

学校協議会

臨時休業等の対応

お知らせ

全国学力調査等・体力運動能力調査

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」