「ふわふわことば」を書こう(1年生
1年生は心を表すハート形の画用紙に「ありがとう」「これからも友達だよ」など、聞いて気持ちの良い言葉を考えて書いていきました。書いているだけで自分も気分がよくなる学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
1月v29日の給食は「鶏肉のごまだれ焼き」「みそ汁」「きくなと白菜のおひたし」です。和風味がご飯によく合っていました。
![]() ![]() 将来の自分に向き合おう(6年生)
6年生は「10年後の自分」について考えました。将来に向けて自分のあり方を考えるのはとても大切なことです。自分の将来に希望をもってすすんでいくことに期待し、応援しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 割合の学習(5年生)
5年生は算数で割合について学習しています。買い物などでよく使うことがある日常生活に直結する大切な学習です。今は%や〇割など、基本的なことを学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラフトパーク(4年生)
今日のクラフトパークの活動は3年生と4年生です。手際よく丁寧に取り組んでいました。
最後に活動の感想を話していました。係の方への感謝の気持ちをしっかり語っており、喜んでおられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|