6年生は合奏の練習をしています。

6年生は合奏の練習をしています。自分で楽器を選び、しっかりと練習をしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輸入について調べよう(5年生)

5年生は社会科で輸入について調べました。なぜ輸入するのか、どのようなものを輸入するのか多岐にわたって調べていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

原稿用紙に書こう(3年生)

3年生は原稿用紙に詩を写す学習をしました。マスからはみ出さないで書くのは案外難しく、慎重に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての漢字とカタカナ(1年生)

1年生は初めて漢字とカタカナを習いました。漢字は「一」「二」「三」、カタカナは「ク」「レ」です。なお、1年生で習う漢字は80字、6年間で1026字を習います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

2学期初めての給食は「焼きそば」「えだまめ」「おさつチップス」です。焼きそばは人気献立の一つです。2学期最初の焼きそばを子どもたちは喜んで食べていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/20 児童集会
2/21 学習参観・学級懇談会
2/25 社会見学(Mobility Town)3年 クラブ活動
2/26 スクールカウンセラー来校日