7月8日(火) 給食の時間

今日のこんだては、押麦のチキンパエリア・ウインナーとキャベツのスープです。パエリアは、食感がよく、たいへんおいしくいただけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(月) 学習のようす 6年 道徳

25人でつないだ金メダル

学習を通して、目立たなくても、自分の役割を果たすことで満足感や充実感を感じることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(月) 学習のようす 4年 外国語活動1

What time is it?

1日のいろいろな場面を、英語できかれて教材文の絵から見つけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(月) 学習のようす 4年 栄養教育推進事業

今日は栄養教諭の先生に来ていただいて、「野さいの大切さ」について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(月) 学習のようす 1ねん おんがく2

どれみにあわせてからだをうごかそう2

さいごにけんばんはーもにかでえんそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 クラブ活動
11/26 防犯訓練 出前授業(プログラミング)5・6年生 スクールカウンセラー来校日
11/27 児童集会
11/28 音楽鑑賞会 南港北中学校部活動見学6年生

学校協議会

臨時休業等の対応

お知らせ

全国学力調査等・体力運動能力調査

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」