6月3日(火) 図書館開放
毎日2時間目と3時間目の間の休み時間は、図書館を開放しています。図書委員が当番で貸し出しも行っています。今日は雨なのでいつもより多くの子どもが読書を楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(火) 学習のようす 5年 道徳
「ことばのカタチ」
教材分を読み、各自の考えを交流しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(火) 学習のようす 4年 道徳
「さち子のえがお」
やってはいけないことをしているのを見たり、さそわれたりしたとき、どのように考えて行動すればよいか、みんなで考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(火) すこやかデー
健康美化・給食委員会が月に1回、各学級の保健調べ(ハンカチ・はなかみなどのチエック)をしています。子どもたちの健康に対する意識を高めるために行っています。
![]() ![]() 6月2日(月) たてわり清掃5
6年生は、昼休み返上で頑張ってくれました。たてわり清掃は、学期末まで続きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|