手で発電をしよう(6年生)
6年生は理科で手回し発電をしています。回した回数やはやさで電球の明るさがどうなるかを調べていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生へのメッセージカード(5年生)
5年生は6年生に送るメッセージカードを作りました。たて割りグループの集合写真を貼り、メンバーが書いたメッセージを貼って仕上げていました。お世話になったみんなからのお礼です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪の農業を知ろう(4年生)
4年生は社会科で大阪府の尿業について学習しています。今日は柏原市のぶどうについて調べました。人気の果物なので興味深く学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どのようにして計算するか考えよう(3年生)
3年生は算数で「3×40」の計算のしかたを考えました。ノートに3つのかたまりを40個書き、どのように計算していくか考えて発表していきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人生すごろくを作ろう(2年生)
2年生は人生すごろくが出来上がってきました。自分の生い立ちをすごろくにしています。思い出を読みながら楽しく貼っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|