10月19日(日)運動会の様子 その2
(1年生)
団体演技「ウキウキ♪ミラクルぼうけんたい!」 ・小学校初めての運動会。まるでミュージカルのようなストーリーのある演技を見事に演じ切る1年生に会場のみなさんも驚くほどでした。 みんなの笑顔いっぱいの演技は、最高でした。 団体競技「おさるのウッキウキ玉入れ」 ・一つでも多くの玉を入れようとみんな頑張っていました。途中のダンスもてもかわいかったです。
10月19日(日)運動会の様子 その1
(応援団の様子)
4年生から6年生の代表のメンバーで構成される応援団。 中には立候補したけれどもメンバー入りすることができなかった児童がいたかもしれません。これまでみんなの思いを背負って、毎日毎日練習に取り組んでいました。 運動会当日の声、姿勢、振り付けのどれもが堂々としていて圧巻でした。 きっと応援団を見ていた、下級生たちがあこがれを持ち、高学年になった時には積極的に取り組んでくれるのでしょう。
10月19日(日)運動会
天候が危ぶまれましたが、子どもたちの思いが通じたのか無事に運動会を開催することができました。
どの学年の子どもたちも日頃の成果を存分に発揮することができていました。 何よりも子どもたちの達成感あふれる表情が全てを物語っていました。 とても感動しました。 もしかすると自分の結果に満足のいかない児童がいるかもしれませんが、ここまで一生懸命に頑張ってきた自分自身を褒めてあげてくださいね。 2学期も折り返しに入ります。次の目標に向けて頑張っていきましょう!! 保護者の皆様、地域の皆様 運動会当日は朝早くからお集まりいただきありがとうございました。おかげ様で大きなけがもなく無事に運動会を終えることができました。 今後とも本校の児童を温かく見守っていただけたら幸いです。
|
|
||||||||||||||