2学期の始業式は8月26日(火)です。元気に登校してくれるのを楽しみにしています。

給食

 今日の献立は、牛肉と野菜の炒め煮、きゅうりともやしのおひたし、焼き海苔、ご飯、牛乳でした。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

学習の様子

 1年生の様子です。
 上段は1組、国語の学習です。
 中段は2組、算数のテストに取り組んでいました。
 下段は3組、生活科で育てているアサガオの観察日記を整理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 6年生の様子です。
 音楽の学習です。合奏の練習です。それぞれのパートに分かれ練習していました。楽譜に階名を書いているグループ、演奏の練習に入った人などそれぞれで頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 2年生の様子です。
 国語の漢字テストが返ってきました。間違えたところを自分たちで確認し、やり直しと練習をしたら先生に見せに行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 5年生の様子です。
 プール水泳学習の様子です。しっかりと準備運動や水慣れをしたあと、クロールと平泳ぎの泳法を確認して、現時点での泳力テストを受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

給食だより

その他のお知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校協議会

通学路の交通安全確保の取組

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校安全マップ