2学期もよろしくお願いします。

給食

 今日の献立は、他人丼、ささみとキャベツの炒め物、オクラの甘酢和え、牛乳です。いただきます。
画像1 画像1

学習の様子

 5年生の様子です。体育の学習で陸上運動のリレーをしていました。1学期に学習したバトンパスの仕方を再確認するための練習をしてから試しのゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 3年生の様子です。
 音楽の学習です。高い音や低い音をきれいに出すためのイメージを考え、実践していました。合唱練習の後は、リコーダーの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 2年生の様子です。
 上段は1組、国語の学習で、自分たちで文章を作るために、言葉のおさらいをしていました。中段は2組、体育の学習でマット運動あそびをしていました。マットの上をいろいろな動き方で進む活動をしていました。下段は3組、国語の物語文「ニャーゴ」の主人公「ニャーゴ」になりきるために作ったお面を見せてくれました。どのニャーゴもとてもかわいかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 1年生の様子です。
 算数の学習です。2つの数のうちどちらが大きいかという課題に取り組んでいました。数の線(数直線につながります)を使っていました。数の線の上では、線上でより右側にある数が大きいことをみんなで見つけたので、その結果を使って課題を解決していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

給食だより

その他のお知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校協議会

通学路の交通安全確保の取組

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校安全マップ