運動会の様子
2年生の様子です。
2年生は団体演技「楽園バカンスDEサンバ♪」でフリルをきれいになびかせながらリズミカルなダンスを、個人走でトラック半周を走りました。
運動会の様子
1年生の様子です。
1年生は団体演技「たのしくおどろう,Fun!Fun!Fun!」ではっとをかぶったかわいいダンスを、団体競技でダンスと玉入れをミックスした競技をしました。
運動会の様子
曇り空ですが、開会式が始まりました。
児童代表の力強い選手宣誓で運動会の幕が開きました。
登校の様子
おはようございます。
10月18日(土)です。今日は、待ちに待った運動会です。児童が元気に登校してきました。
運動会に向けてのお願い
明日10月18日(土)は、今年度の運動会です。子どもたちは、2学期に入ってから運動会のために毎日演技や競技などの練習を頑張ってきました。5・6年生は、運動会がスムーズに進行するためにそれぞれの係での準備も進めてきました。明日は、清水丘小学校のみんなで素晴らしい運動会になるよう全力で頑張っていきます。保護者の皆様方には、ご来校いただき、子どもたちの頑張りにご声援を送っていただければ幸いです。よろしくお願い申しあげます。
当日の演技・競技は、先日お配りしたプログラムに沿って行う予定ですが、天候の状況によっては、事前のお知らせなしにプログラムを変更して行う場合がありますのでご了承お願い申しあげます。また、ご観覧の際には、プログラムや「運動会に向けてのお知らせとお願い」(これも先日配布いたしました)に記してある内容をお守りいただきますようお願い申しあげます。 |
|
|||||