11月28日(金)は学習参観です。

学習の様子

 5年生の様子です。
 図工の学習です。アジサイの絵を描いていました。一つひとつの花を着色するのに、同じ色だけど含ませる水の量を変え、濃淡のグラデーションで表現していく方法に取り組もうとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 1年生の様子です。
 算数のテストに取り組んでいました。先生がモニターに問題を映して説明しながら取り組んでいました。頑張って!
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

 今日の献立は、焼き焼売、鶏肉と春雨のスープ、ツナともやしの炒め物、ご飯、牛乳です。いただきます。
画像1 画像1

ひかり学級について

 本校では、今年度から通級指導学級(ひかり学級)が設置されています。通級指導学級では、通常の学級に在籍しながらその子の課題にあった自立活動の指導をします。通級指導学級担任が学級をまわり、ひかり学級についての話をして、子どもたちの理解を図っています。
画像1 画像1

全校朝会

 今日の全校朝会では、校長から自身の成長や体力などについて関心をもつこと(体力テストや発育測定などの数値も含めて)、担当の先生から週目標について、などの話がありました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 学習参観

給食だより

その他のお知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校協議会

通学路の交通安全確保の取組

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校安全マップ