11月28日(金)は学習参観です。

学習の様子

 4年生の様子です。
 総合的読解力の学習です。世界の祭りにつての文章を読み解いていきます。まずは、先生の範読をしっかり聴いていました
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 5年生の様子です。
 図工の時間を活用して、運動会の団体演技で着用する法被を作っていました。黒地に波の絵や文字が力強く描かれています。これを着用して演技する姿が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 1年生の様子です。
 「なににみえるかな」。落ち葉や折り紙でデザインした絵を見て、何に見えるか友だちや先生に伝えようという課題で、コミュニケーション力を培う学習です。ワークシートに自分の意見を描いてそれを友だちにうまく言葉で伝える方法を考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

 今日の献立は、マーボーナス、ツナと野菜の炒め物、焼きサツマイモの甘みつかけ、ごはん、牛乳です。
 調理員さんへの感謝の気持ちを込めて「いただきます。」と言ってから給食を受け取ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 3年生の様子です。
 合同体育で運動会練習をしていました。団体演技の練習ですが、リズムに合わせた隊形移動を中心に頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 学習参観

給食だより

その他のお知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校協議会

通学路の交通安全確保の取組

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校安全マップ