給食
今日の献立は、ポークカレーライス、ほうれん草のソテー、黄桃(缶)、牛乳でした。ごちそうさまでした。
今日のラッキーにんじんは猫でした。
学習の様子
4年生の様子です。
国語の学習です。和の文化と洋の文化を考える説明文の学習で、洋室と和室の比較をしていました。特に和室の床の畳敷きの良さについて意見交流をしていました。
学習の様子
3年生の様子です。
上段の1組は算数、繰り上がりのあるかけ算のひっ算の学習でした。中段は2組、国語の学習で「サーカスのライオン」をジンザや少年、ナレータなどの役割に分けて音読をしていました。下段は3組、音楽の時間で、リコーダーの個人練習をしていました。
学習の様子
1年生の様子です。
国語の学習です。「サラダでげんき」に登場する動物たちについて、どの動物が、どんなアドバイスを、りっちゃんにしたかを、ワークシートにまとめていました。
学習の様子
5年生の様子です。
家庭科の学習です。ミシンを使っての裁縫実習でした。ミシンの使い方に慣れるため、練習用布を使って糸を通さずにから縫いすることを繰り返していました。
|
|
|||||