学習の様子
4年生の様子です。
算数の学習です。「(〇+□)+△=〇+(□+△)」や「〇+□=□+〇」など、計算のきまりを使って難しい計算を工夫して解くことを学習していました。例えば、66+2+48は66+(2+48)にするとわかりやすい、というように計算のきまりをうまく活用していくことを考えていました。
学習の様子
1年生の様子です。
国語の学習で、船についての説明文の教材でした。今日のめあては、「フェリーボートのやくめとつくりについてかんがえよう」でした。フェリーボートについて書かれているところをみんなで音読することから始めました。
登校の様子
おはようございます。
11月5日(水)です。今日も元気に活動しましょう。見守り隊の皆さん、ありがとうございます。
給食
今日の献立は、豚肉のコチジャン炒め、鶏肉と春雨のスープ、きゅうりのナムル、ごはん、牛乳でした。ごちそうさまでした。
学習の様子
5年生の様子です。
家庭科の裁縫実習です。ナップザックづくりを頑張っていました。布を二つ折りにして、両端をミシンでまっすぐ縫って袋状にしてナップザックの原型を作っていました。
|
|
|||||