学習の様子
5年生の様子です。
理科の学習です。流れる水のはたらきについて、川が岸を侵食していく様子をプリントにまとめようとしていました。これまで学習してきたことや、動画や教科書の資料を参考に考えていました。
登校の様子
おはようございます。
10月10日(金)です。今日も元気に活動しましょう。
給食
今日の献立は、マグロのオーロラ煮、スープ、三度豆とコーンのサラダ、黒糖パン、牛乳です。いただきます。
中秋の名月の時の月の様子の観察
理科室前に「中秋の名月」についての話を掲示していた時、観察記録を付けてみようと記録用紙を置いていました。今週に入って6年生から「観察記録付けたよ」って記録用紙の提出があったそうです。内容もとても面白い物でした。自然に興味をもって自ら調べようとすることはとても素晴らしいことですね。
学習の様子
6年生の様子です。
算数の学習です。「比」についてのまとめの練習をしていました。教科書のまとめの問題や算数ノートの問題に取り組んでいました。先生が机間巡視しながらアドバイスを送ったり、友だちどうして教えあいをしながら進めていました。
|
|
|||||