2学期の始業式は8月26日(火)です。元気に登校してくれるのを楽しみにしています。

給食

 今日の献立は、豚肉のバジル焼き、鶏肉とキャベツのスープ、うずら豆のグラッセ、パンプキンパン、牛乳でした。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

学習の様子

 5年生の様子です。
 音楽の学習です。まずはテストに取り組んでいました。そのあと、テスト問題の解説を少ししてから合唱の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 4年生の様子です。
 国語の学習です。物語文の教材で、クライマックスの場面での主人公の気持ちを考えていました。近くの友だちと意見交流もして自分の意見をかため、発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 3年生の様子です。
 図工の学習です。シャボン玉を吹いている自分で、できたシャボン玉の中にいろんなものが浮かんでいる絵を描いていました。タブレット端末で写した自分の顔写真を参考にして描いていました。パスをしっかり塗りこんで上手に仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 1年生の様子です。
 プール水泳学習の様子です。宝さがし(水中に沈めた輪を見つけるゲーム)を楽しんでいました。いいお天気の元、気持ちよさそうで、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

給食だより

その他のお知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校協議会

通学路の交通安全確保の取組

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校安全マップ