学習の様子
2年生の様子です。
算数の学習で、水のかさについて考えていく単元です。2つに容器に入った水のかさを比べるにはどうしたらいいかをみんなで考えていました。
学習の様子
5年生の様子です。
理科で顕微鏡について学習していました。顕微鏡の各部の名称を覚えることから始めています。実物と教科書を見比べながら、プリントにまとめていました。
学習の様子
4年生の様子です。
算数の学習で、あまりのある割り算の復習をしていました。
学習の様子
6年生の様子です。
英語の学習です。モニターに流れる英会話の様子を聴いて、プリントの問題に答えていく課題に取り組んでいました。聴きもらさないよう集中して聴いていました。
学習の様子
3年生の様子です。算数の学習で、計算ドリルの答え合わせを学習係が中心になってみんなでしていました。
|
|
|||||