11月28日(金)は学習参観です。

学習の様子

 3年生の様子です。
 運動会練習の様子です。団体演技の練習で、それぞれの学級の演技を見学し、いいところを見つけて発表しあうことをしていました。「〇〇さんの動きが大きくてよかった」「〇組の隊形移動後の円がとてもきれいにそろっていた」などたくさんのいいところが出てきて、励みになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 6年生の様子です。
 算数の学習です。比の式で、「4:6=2:3」が成り立つことを説明することに取り組んでいました。かけ算の考え方を応用すること、分数を使って考えることなど、先生のアドバイスを参考にしながら自分の考えをまとめていました。3人が黒板に意見を発表して、それぞれについてみんなで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 4年生の様子です。
 運動会練習の様子です。団体演技の練習が仕上げの段階に来ているようです。隊形移動後の列の乱れの修正や体が向いている方向(つま先が向いている方向)をそろえるなど細かい修正を繰り返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて

 運動会に向けて代表委員会が開会式の練習をしていました。国旗や校旗の入場、児童宣誓など、かっこよくできるよう頑張ってね。
 5年生も6時間目を利用して運動場の石拾いをしていました。5年生のみなさん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動

 清掃活動の様子です。
 どの場所もみんなで協力して自分たちで学校をきれいにしようと意欲的に動いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 学習参観

給食だより

その他のお知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校協議会

通学路の交通安全確保の取組

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校安全マップ