11月28日(金)は学習参観です。

給食

 今日の献立は、中華煮、大学芋、あっさりきゅうり、コッペパン、ミカンジャム、牛乳です。いただきます。
画像1 画像1

学習の様子

 2年生の学習です。
 算数の学習です。かけ算の九九の学習で5の段について考えていました。5×1から5×4までの計算を考えていく中で、答えが5ずつ増えていることを発見し、残りの5×6以降はその法則に従って楽に計算していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 5年生の様子です。
 理科の学習で流れる水の働きの学習です。川が岸の土を侵食していく様子をビデオで見ながら先生の説明を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 3年生の様子です。
 タブレット端末を使って調べ学習をしていました。ごみを減らす取り組みについて調べワークシートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 6年生の様子です。
 合同体育の様子です。運動会の団体演技の練習に熱が入っています。音楽のリズムにあっているか、周りの動きとあっているか、など先生の指示も細かいところに注意するようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 学習参観

給食だより

その他のお知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校協議会

通学路の交通安全確保の取組

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校安全マップ